本からの学びパート2⃣

今日も人を動かす行動原理について書きたいと思います!!

 

3つ目は利得最大の原理!

 

人は自分が損をするようなことは最小限にとどめておきたいとおもいます。

したがって、人は何かを行動する際、損することを避け、得になることを選択してしまうこと

 

僕はこれを読んでそりゃそうだ!ってなりました(笑)

 

4つ目が公平性の原理

 

行動原理として利得最大の原理がありますが、一人ひとりが自身の利益のみを追求することはできません

それでは社会集団が成り立たなくなるからです

公平的にあらゆるものが分配されないと、人間関係の悪化と崩壊を招きますので、円滑なコミュニケーションを保つには公平性が重要となってきます。これを公平性の原理といいます!

 

 

あー社会ってみんな公平にしようとしてるからこそ回ってるんだなっておもいました!

 

5つ目が社会的証明の原理!

人にはたくさんの人がやっていることは正しい!と思い込んでしまう心理がありこれを

社会的証明の原理といいます!!

 

この原理をみると確かにそう言う思い込みで自分の価値観とか決めてるなって思いました!

視野を狭める原因にもなりますよね!(>_<)

 

自分の視野や価値観を広げる為にもこういう心理を知っておくのは勉強になると思いました!